世界を変える音楽家に in Berlin

新しい音楽家の在り方を確立するために2016年6月~2017年10月までドイツのベルリンを中心にヨーロッパの数十か国を音楽留学する、コントラバス奏者HOKUTOのブログ  ※アーティスト写真は近日更新!

留学に向けて購入した物 PC X205TA 

こんにちは。留学に向けて買ったもので一番重宝しているPCの紹介をします。

大学生になるとPCが必須であると思われますが、私は実際そんなことは無かったです。レポートを書く頻度も少ないし調べ物もスマホで十分。音楽大学だったからかな?

しかしトビタテに応募したときは結構苦労しました。一次書類の量多いし、二次に至ってはプレゼンを15枚くらい作ったので無いと不便でした。

そして留学が確定すると、現地でのブログ更新や他のトビタテメンバーとのskype、私の場合は文部科学省に提出する書類も毎月書かなければならないのでPCは必須になりました。

そこで私が重視したポイント

①毎日持ち運ぶものなのでとにかく軽い

②Officeが入っている

③安い!

この三点を見つつ選んだ結果ASUSの「X205TA」を購入しました。

f:id:hokuto_bass:20160302221914j:plain

続きを読む

私の音楽観について

はじめに、音楽とは、そしてクラシック音楽とは。

音楽とは時間を用いた時間芸術の一種です。ちなみに絵画等の芸術は空間芸術と呼ばれています。時間の流れ(いわゆる拍子)の中で様々 なリズムを作り出し、そのリズムの上に種々の和音やメロディが乗り、一体となり1つの作品を形作る。これが音楽の根本的な成り立ちです。 

そしてクラシック音楽とは、

続きを読む

コントラバスって!音楽って!私の成し遂げたいこと。

コントラバスって何!?

吹奏楽やオーケストラに所属したことがある人ならなんてことはないコントラバス。しかし一般の認知度はまだまだ低いコントラバス

4本または5本の弦を持つ大きな弦楽器である。略号は「Cb」。単にバスもしくはベース(Bass)英語圏ではこの呼び方をする人が多い)、ダブルベース(英語起源)、ストリングベース英語圏においてエレクトリックベースに対し)、ウッドベース和製英語)、アップライトベースアコースティックベースポピュラー音楽エレクトリックベースに対し)、ベース・フィドルケルト系の音楽でヴァイオリンの呼称であるフィドルに対して)とも言う。呼称が多いのは、コントラバスがさまざまな場面で使われることの表れである。

wikiより。

続きを読む

自己紹介

はじめに

ようこそ「世界を変える音楽家に in Berlin」へ。

このブログでは、音楽留学のリアルタイムな情報や新しいクラシック音楽の形を発信していきます。

 

自己紹介

名前:HOKUTO

職業:音楽家

続きを読む